美術教室ぷっちこっぷ :: 高崎

Menu
090-2940-2569
  • Facebook
  • Feedly
  • はじめに
    • 体験教室へ
    • 美術って?
  • 内容はこんなこと
  • 詳細
  • デッサンコース
  • さえこさんの日記
  • お問い合わせ
  • HOME
  • puccicop ( 11 )

最近の投稿

  • 盛り上げて盛り上げて〜〜やっぱり絵画!!
    2025-03-18
    盛り上げて盛り上げて〜〜やっぱり絵画!!
  • 紙コップマトリョシカちゃん
    2025-02-19
    紙コップマトリョシカちゃん
  • ぷっちこっぷについてお知らせ
    2025-01-12
    ぷっちこっぷについてお知らせ
  • あけましておめでとうございます
    2025-01-12
    あけましておめでとうございます
  • もくもく2023「もくもくっ!」
    2023-11-15
    もくもく2023「もくもくっ!」
  • わからない、だから、知りたい!!
    2023-10-23
    わからない、だから、知りたい!!
More

puccicopの記事一覧( 11 )

教室と作品のこと

あけましておめでとうござります

あけましておめでとうござります
Jan 10
教室と作品のこと

だいすき。キラキラの世界

だいすき。キラキラの世界
Dec 26
教室と作品のこと

木工つづき〜

木工つづき〜
Nov 30
教室と作品のこと

ぷっちこっぷ再開は木片どっさり!

ぷっちこっぷ再開は木片どっさり!
Nov 16
1...910111213...53
所在地はこちら

お知らせ

  • 2025-01-12
    ぷっちこっぷについてお知らせ
  • 2023-07-08
    夏ぷ 2023 やりますよ〜
  • 2022-08-14
    夏季限定「花火やさん」本日開店!!
  • 2022-04-27
    “あたらしいこと” ぷっちこっぷ書道部
  • 2022-02-01
    予備校枠 “ぷっちこっぷクラブ” 開設しました
More
  • RECENT
  • PICK UP
  • CATEGORY
  • 盛り上げて盛り上げて〜〜やっぱり絵画!!
    2025-03-18
    盛り上げて盛り上げて〜〜やっぱり絵画!!
  • 紙コップマトリョシカちゃん
    2025-02-19
    紙コップマトリョシカちゃん
  • ぷっちこっぷについてお知らせ
    2025-01-12
    ぷっちこっぷについてお知らせ
  • あけましておめでとうございます
    2025-01-12
    あけましておめでとうございます
  • もくもく2023「もくもくっ!」
    2023-11-15
    もくもく2023「もくもくっ!」
  • わからない、だから、知りたい!!
    2023-10-23
    わからない、だから、知りたい!!
  • お問い合わせ
    1
    お問い合わせ
  • 教室についての詳細
    2
    教室についての詳細
  • 画材寄付について
    32020-01-15
    画材寄付について
  • 体験教室にお越しください
    4
    体験教室にお越しください
  • はじめに
    5
    はじめに
  • 内容はこんなこと
    6
    内容はこんなこと
  • ぷっちこっぷのこと
  • さえこさんの日記
    • 自分のこと
    • 考えたこと
    • 美術のこと
    • 日常のこと
    • 教室と作品のこと
    • お知らせ

ARCHIVES

MENU

  • はじめに
    • 体験教室へ
    • 美術って?
  • 内容はこんなこと
  • 詳細
  • デッサンコース
  • さえこさんの日記
  • お問い合わせ
佐藤 紗衣子

saekosato

ちっちゃいお弁当〜
小さい人のお弁当は楽しく作れるボリュームだよね  我が家の高校生は完全給食(お支払いあり)
小学生2人も完全給食(完全無償)
保育園も完全給食(主食代のみお支払い)
子が4人いてもこんなに楽してる母はこの世にいないと思う。
ごめんなさい(土下座)笑  卵焼き
キャベツと鶏ささみのコールスロー
塩きゅうり
たくあん
わかめと大根煮
おかかおにぎり
ひじきふりかけおにぎり
40歳にして初のピアシング。
もともとは大きめイヤリング派だったが
落として失くしまくる
子に引っ張られる
はさんでるの実は結構痛い
耳疲れる
もう大きいの似合わない
とかで最近はナナメヨコ
イヤカフに凝ってガチャガチャ付けてました。  しかし時代は訪れ...
イヤカフすら似合わなくなってきた
むしろ今こそ
小さいのを上品に着けたくなるってわけね
(40歳の心理分析)  とゆことで
思い切ってばちーむと病院であけました  内臓トラブルを抱えたり
服が似合わなくなったり
食べなくても太ったり
自分が不変でないことをひしひしと感じる
体も心もどんどん変わる
だけど
まあまあ自分を許せるかなーくらいでいたいなぁと
最近は思い
生きてる。  #ピアシング
ほいくえんで必要
とのことで「あずまぶくろ」を縫いました。
末っ子娘の保育園は
ちょこちょこ簡単な作り物があるので
とっても楽しい。
ちなみに
ミシンを持っておりません。
なんでも手縫いでいきます
ちくぬい
ちくぬい
お裁縫はこの歳まで「へたくそ」レッテルが付き纏い...
たしかにへたくそだけど
やっだもう
奥さーん
めっちゃ楽しいじゃない。  料理も裁縫も
どうして失敗してはいけないんだろう。
失敗するから楽しいのに
ほんとうに
なぜ
いろんなこと
失敗してはいけない世の中なんだろうね?
#お裁縫
さあみんなー!!
盛り上げていくぜ!!
盛り上がってるかい!?!!  ということで
絵画盛り上げ剤「モデペちゃん」が初上陸しました
ケーキにクリーム塗ってるかんじ
波のようにしたり
雲みたいにしたり
花びらみたいにしたり
思い思いに盛り上げができました。  カンバスに描くのっていいよね!
私も気分があがる  #ぷっちこっぷ
#美術教育
長野好き〜 長野スキー 場所が変わる 長野好き〜
長野スキー
場所が変わると浅間山の見える角度が変わる。
普段高崎から見える浅間山の左側の三角山が手前にに見えている。
浅間山を左側にまわりこんだわけである。  ドライブしていて
山の見え方が変わるのを観察するのが好き。
その山に登っていると
いつのまにかその山の一部になっているあの感覚
これがあの山なのかと  長野では
浅間山が接近し
火口の近くには
木が生えていない黒々とした様子がわかったり
火口から湯気がむわむわ出ているのが見て取れる。
生物が生きられない
そんな畏れを感じてみたり。  子どもの頃は
冬中シルクのシーツをかけたみたいに
真っ白に輝いて
浅間の雪が溶け始めると
ああ春かと思ったものだが
ここ10年ほどは
真っ白になることは稀になった  出産を重ねて
冷え性が治った我が身
冬もええなとここ数年。  #スキー
#長野
ちょいと奥さん待ってくんさいな!
紙コップだけでこんなにかわいい作品ができるんすか!  今日のポイントは
ぷっちこっぷ初の
ポ・ス・カ!
アクリル絵の具できれいに塗ったあと
極細ポスカで目や模様を入れるときれいだし失敗しにくい。
ポスカは白という概念があるし
ガッシュ的な表現だから
アクリル絵の具と合う。  それぞれ動物にしたり
野菜や果物にしたり
お弁当の中身したり
簡単な材料で幅広く楽しめました。
紙コップマトリョシカ。  #ぷっちこっぷ
#美術教室
まあ
もうおもちゃは卒業したってわけよ
との三男坊。
この間のサンタさんに頼んだのがハイ
こちらの全31巻。
ちなみに三男は流川推しらしい。
私は
付き合うならリョータ
結婚するなら仙堂
友だちになりたいのは小暮
お兄ちゃんにするなら桜木
弟にするなら赤木
クラスで机が隣りになりたいのは藤真
遠くで眺めてたいのは花形
部下にしたいのは牧  小学生諸君にもマンガが少しずつ解禁に。
なるべく手描き作品を中心に。
そもそも図書室で歴史マンガやサバイバルは借りて
ガッツリ読み込んじゃってて困惑はしていたけど。
アニメもマンガも
手描きかデジタル描画かの選択は少しは選ぶ基準になると思うのだ。
みんなは誰推し?  #スラムダンク
京極夏彦「百鬼夜行シリーズ」
一作目「うぶめの夏」読了。  本はサイエンス系、教育系、エッセイ系に疲れるとミステリ小説を挟むことが多い。
ミステリはアガサ・クリスティが好きなんだけど
京極夏彦のうんちくが面白そうなので惹かれて読んでみた。
ちなみにミステリマニアの姉から借りました(笑)
京極夏彦はミステリと雑学の両方が詰まってるのが豪華。
豪遊気分。  多少気になったのは、
男性作者の小説ってなんで男のロマンをチラ見えさせちゃうのかなぁ〜って。笑
東野圭吾とか森博嗣もそうなんだけどさ〜
男の考えそうなことやな、ってやつね。
それいらなくね?てなってしまう。
村上春樹がダントツだけどね  (それに対してアガサは
男くさいロマンがないからストレスフリーなのと、
やはり動機とか背景がミステリとして巧み極まりない。)  まだ1冊目なので、もう少し読み進めてみたいと思う。
とにかく分厚くて嬉しい。
面白い小説って読み終えたくない感あるよね。
根暗の豪遊じゃ  #京極夏彦
三兄弟が休みなくガンガン滑る中
私は子守担当で
スキー復活できる気がしない...
10年以上キッズパークだなぁ〜
なんか
夫と話してたが
三兄弟に「いいよ〜滑ってらっしゃい」と手放せるまでに
やっと
やっと今日来たんだね
ワシらも
ここまで来たんだねと。
子育て長い、あまりにも長い、だけど感慨深い。
次は娘のソリデビューが待っている。
道は続く。
今回はまだ何にも乗れなかったけど
また次回、また来年が楽しみ。
川遊び、雪遊び、軽登山、
慌てずふためかず
その年その年
ゆっくりゆっくり堪能していく人たち。
ガンガン行く子
ちょっと不安なら絶対やらない子
我が子でもさまざまだけど
夏にはサラサラ気持ちのいい川
冬にはキラキラ真っ白な雪山
おがめる幸せ。
毎年毎年
年齢を感じるけどあと少し頑張るぞ。  #スキー
紙コップマトリョシカ。
久しぶりに絵の具で塗り塗り
「絵付け」って、お絵描きとはまた違う楽しさがあると思うのだ。
ゲームブックの続きも。
みんな悩みながらもきちんと仕上げていくのがえらい。
かわいいゲームとマトリョシカがたくさんできました。  #ぷっちこっぷ
#美術教室
#子育てしながら働く
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • RECENT
  • PICK UP
  • CATEGIRY
  • ARCHIVES
  • 盛り上げて盛り上げて〜〜やっぱり絵画!!
    2025-03-18
    盛り上げて盛り上げて〜〜やっぱり絵画!!
  • 紙コップマトリョシカちゃん
    2025-02-19
    紙コップマトリョシカちゃん
  • ぷっちこっぷについてお知らせ
    2025-01-12
    ぷっちこっぷについてお知らせ
  • あけましておめでとうございます
    2025-01-12
    あけましておめでとうございます
  • もくもく2023「もくもくっ!」
    2023-11-15
    もくもく2023「もくもくっ!」
  • お問い合わせ
    1
    お問い合わせ
  • 教室についての詳細
    2
    教室についての詳細
  • 画材寄付について
    32020-01-15
    画材寄付について
  • 体験教室にお越しください
    4
    体験教室にお越しください
  • はじめに
    5
    はじめに
  • ぷっちこっぷのこと
  • さえこさんの日記
    • 自分のこと
    • 考えたこと
    • 美術のこと
    • 日常のこと
    • 教室と作品のこと
    • お知らせ

お知らせ

  • ぷっちこっぷについてお知らせ
    2025-01-12
    ぷっちこっぷについてお知らせ
  • 夏ぷ 2023 やりますよ〜
    2023-07-08
    夏ぷ 2023 やりますよ〜
  • 夏季限定「花火やさん」本日開店!!
    2022-08-14
    夏季限定「花火やさん」本日開店!!
  • “あたらしいこと” ぷっちこっぷ書道部
    2022-04-27
    “あたらしいこと” ぷっちこっぷ書道部
  • 予備校枠 “ぷっちこっぷクラブ” 開設しました
    2022-02-01
    予備校枠 “ぷっちこっぷクラブ” 開設しました
More
所在地はこちら
画材の寄附を募集しています
  • はじめに
  • 内容はこんなこと
  • 詳細
  • デッサンコース
  • さえこさんの日記
  • お問い合わせ
© 2025 美術教室ぷっちこっぷ :: 高崎.
TOP