クイッと進むときがやってくる
仕事に関してほんの少し行動を起こしたりなんなりしていたのですが、それとは別に、突然人生は向こうからやってくる。
クイッと、自分の脳を開くように、何かを押してみる。
すると、何かしらの返りがあったりするものです。
まず、出張教室、そして出張ボランティアを受け付け始めました。
市内の幼稚園に案内したり、NPO法人さんにもアプローチしたり、本当に、ほんのすこし、トントンって扉を叩いてみました。
すると、全く別の方向から、ブワッと返ってきたものだから、人と自然のパワーにびっくり。
ぷっち・こっぷに、生徒さんが2人、入会してくれることになりました!
Oh!
ありがとうございます!
精一杯頑張ります!
と言っても力入れすぎず、自然に、ただ子どもを見つめ… とにかくやってみます。
まだ誰も生徒がいない小さな美術教室に入ることを決めてくれるなんて、本当に、運命と思います。
体験と面談にいらしてくれることになり、私は教室をさらに整理し(これは母もかなり手伝ってくれました!サ〜〜〜ンクス!アロット!)、画材をかき集め、整理、チェック、買い足し、などなどなど…
一応オープンしてたのに準備が全然行き届いてないことといったら、もう。
ジャ〜ン。お部屋です。
外観です。
そして画材たち。
ゴリゴリ削って削って…
色鉛筆オタクだった私が溜め込んだ色鉛筆たちです。
色分けして、整理して、この通り。
準備をしていて思ったのですが、ああ私は、この色鉛筆たちに触れ合っていることが幸せなんだなあと。
専門職とか、収入とか、大人の世界はいろいろだけど、「好きなこと」って、変わらないのかもしれません。
先日たまたまPTAの集まりで(青少年健全育成パレードというマーチングパレードの決起大会にて)、私と小中同級生で子どもも同級生のママと話していました。
そのママは旦那さんがレストランを経営していて、自分もそこで働いています。
とてもスタイルが良くてチャーミング、超おしゃれです。
ファッションが好きで、結婚するまではお洋服屋さんで働いていました。
「実は飲食店なんか全然興味無いんだよね〜」と。
最近、たまたま友だちでアクセサリーを作っている子がいて、その商品をお店に置いて販売してあげることになったそうです。
お店でそのディスプレイを作っていたら… もう楽しくて楽しくて…!だそうです。
それで、今後お店を広くする予定があるので、アクセサリーなどを販売するゾーンを作って自分で運営しようと夢を描いているそうです。ビジネスとしてやっていこうと。
すんばらしい!!ですよね。
アクセサリーのディスプレイなんて、習ったからって誰にでもできるもんじゃないと思います。
センス!アイデア!経験!場数!
よくね私…
ママさん同士で「どんなお仕事?」という話になったりすると、必ず「いいなあ。すごいね。自分のやりたいことがあって。」などと言われます。
「やりたいこと」「好きなこと」を始めるときって、いつ、どんな形で、どんなタイミングでやってくるかわかりません。
私も、今まで体と心こわしたり、ズタズタになりながら生きてた時もありました。
今だって、別に何かに成功したとか、大きなものになってるとかじゃないし、同じ職種でもっともっとすごいところにいる人なんてたくさんいます。
でも「今ならチャレンジできるかも…?」っていうタイミングを見つけられたのは確かかもしれません。
今チャレンジできて自分は幸せだと思います。
チャレンジできない状況の人だってたくさんいますものね。
家族とか、お金とか、ね。ほんとに、人にはわからない大変なことがあります。
でもどんな形であれ「好きなこと」を持ち続けることっていいなあ。
私にとっては「色鉛筆ステキだなあ〜」っていう、どうでも良さそうなことが中心部にある気がします。
決して特別なことじゃないですよね。
この「色鉛筆ステキだな〜」を、子どもたちに伝えたい。
それからデザインの仕事も、「色」や「形」に触れ合っていられる。
そんな小さなことが出発点であり、今も中心部にある。
「 好きなことがない」「やりたいことがない」っていう人は、自分で気づいていないだけかもしれません。
それから子どもたちにも、これを大切に、あたためていって欲しいなあ。
食べ物が好き、機械が好き、、、たくさんあって思いつかないけど、人が好き、人形が好き、旅行が好き、寝るのが好き、学校が好き、それから、言葉では言い表せない「何か」かもしれません。
さて、美術教室の道、始まったばかりですが、焦らずゆっくり地道にやっていきたいと思います。
失敗も挫折あるでしょう…ブルブル。
子どもに教えるなんて一筋縄ではいかないですよね。
現在、高崎市内の自宅一室にて、金曜日の16:30〜17:30でやっております。
見学いつでもOKです。
教室中はゆっくりお話できないので、ちゃんとした体験と面談は基本的には土曜日に、時間は相談して決めています。
もちろん、一度見学に来たから入会しなくちゃいけないということは全然ないです。
これから工作大会とか、いろいろ無料での企画もしていきたいと思いますので、気軽に遊びに来てくださいね。
LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。