なんかもうごめんなさい...スライム2023です。言わずと知れた...あのこちゃんむにむにーっと初めての子もいて、自分の調合の感覚をつかんでいきました。
教室と作品のこと( 2 )
Category
私も欲しすぎるな〜〜〜自分だけの引きこもり秘密基地。
「スケッチやりたいんだけど、何がいいかな〜。食べ物とかやりたいな。」とつぶやくと、生徒さんたちから。「ラーメン!」「カレー」「たこ焼きは」などいろいろ出てきまして... はい、たこ焼き買ってきましたよ♪おいしそうなたこ焼き、「食べたい!」「お腹すいた!」「もうむりー」と言いながらみんなおいしそう〜〜〜に描けましたよ。
ミニサイズの My 黒板 を作りました♪黒板面と枠の色も選べましたよ。
オリキャラデザインと、大きさや性格、特長などの設定をしました。できたら粘土でフィギュア作りをしました。
アクリル画を、ちょっと大きめ30cm角のキャンバスで。
久しぶりに、スノードームの春バージョン、スプリングドームです。プラ板作りから始まる楽しい時間でした。
新聞紙まるまる〜の、和紙ぺたぺた〜の、張り子ちゃんでした。薄めたでんぷんのりでペタペタやるのが集中できる作業でした。集中できる、というのは、結構あとがスッキリするもんですね。美術の役割でもありますね。
肌寒くなってくると、光が恋しくなりますねー。どうしてかなと、勝手に考えてみました。やはり「火」なのだろうなーと...あるキャンプ場で宿泊の時、夕方になってきて寒く冷えてきました。うすぐらくなる前に、火をつけなければと。すると家からもってきた薪がちょっとしめっていたらしく、なかなか火がつきません。この心細さといったら.....
夏休みあけは、「私の4色」。いろんな色を作って、自分の4色を選びました。その4色を平面構成してから、好きな絵にしました♪あざやかにする子、茶系でまとめる子、パステル系でまとめる子など、気持ちのいい世界にひたれたかな?