砂...サラサラサラ。砂は、土や泥ともまたちがうイメージですよね。 砂を染める、というなかなか体験できないすてきな時間でした♪
教室と作品のこと( 2 )
Category
2月2回目作品です♪はーい、ダボちゃんです。 すてきなおうちができました。「おうち」を作るのは、自分の居場所を作る感覚。秘密基地を作ったり、ミニチュアを作ったり、「場所」を作るのってすてきな時間ですよね。
1月2回目は、お手製メモクリップを作りました!ねんども楽しいですよね〜〜 おいしそうなマカロンケーキ 金銀銅 3体のトカゲドラゴン! 干支のトラちゃん いちご大福 中身ものぞける! むいたみかん!? 馬を「立たせる」むずかしさ!! えっ、ぼくじゅう!? バケツに水入り。 自分でグッズや小物を作るうれしさよ〜〜小ささがま...
ぷっちこっぷ 2021年もどうぞよよろしくお願いします。さて新年1回目は... 七福神!を墨で描きました。お正月のモチーフとして、掛け軸などでよく描かれます。そして七福神といえばおせんべいですよね〜「何味が好き?」のトークにも花が咲きましたよ。 七福神とか...そういう、学校で習うわけじゃないけどなんとなくみんな親やじ...
万華鏡... 「持ってる〜」「学校で作った〜」とのお声が!!!でもねでもねえええ中に入れるものが今回はちょっと特別なんだよ♪何が入ってると思いますか?? これは「沖縄ガラスの破片」です♪しかも今回のキットは、中身を入れたり出したり、変えたりして楽しめるようになってます♪うちも学校で作ってきたことがあったんだけど、中に...
ぷっちこっぷ11月2回目は、自由木工のつづきです!せっかくやり出したので、あと少し、続けてみました。 上へ上へと建てていく子、横へ横へと広げていく子、木だけで組む子、布や色を使う子、自由度高く、見ていてもさまざまで面白かったです!
こんにちは。ぷっちこっぷにみんなが帰ってきました!久しぶり〜背が大きくなったね! 赤ちゃんも、最初の方だけ参加してましたよ。でもお腹がすいちゃって、途中でパパにバトンタッチ。また後でね〜って。こんなふうに、赤ちゃんがいても自分の仕事、自分が作った場所を再開させていただけるなんて私は幸せです。二度と文句は言いません!!!...
こんにちは。今年もぷっちこっぷ「はなびやさん」が期間限定オープンいたします。昔ながらの花火が1本から選んで買えます。花火は1本10円〜。変わりだねの「けむり玉」「ヘビ玉」人気です。 8月16日(月)18日(水)20日(金)23日(月)25日(水)27日(金)いずれも15時〜17時」 ぜひお立ち寄りください。
いよいよ夏休み!みんな満喫していますか?暑いね!!我が家のおチビたちは朝から市営プール。 さてぷっちこっぷは初めての試み、「草木染めでハンカチ染めよう」の日です♪試作を何度もやってきました!草木染め奥が深いし面白い。染料というものの魅力を感じました。続けてみたいですね〜 今回は、「赤紫蘇」のピンク、「玉ねぎの皮」の黄色...
こんにちは。遅くなりましたが7月1回目のぷっちこっぷの作品紹介です。立体カードで奥行きを考えたカードを作りました。 大きめの絵画もいいけれど、小さめの作品は落ち着いて制作できるし、保管もしやすいので良いですね。独特の世界観を表現した子もたくさんいました♪うすい川クラス、からす川クラスともに同じ課題でしたが、うすい川はあ...