日常のことはなびやさん ありがとうございましたこんにちは。8月に営業した「はなびやさん」に来てくださった方、ご興味をもってくださった方、ありがとうございました! 品揃えも増えて、お店らしくなって来ました。子どもたちと一緒に旗を作ってPRしたり、色々と手を加えてみました。 次はお店のディスプレイを考えて再始動したいと思っています! さてこれを書いている今、出産予定日...
日常のことお正月のじかんさて気を取り直しまして...あらためまして... あけましておめでとうございます。本年も元気に頑張っていきたいですね〜 わたしのお正月はやっぱり、「お正月料理」と、「凧あげ」で決まりですね〜! お正月料理は、作っている時間が楽しいのです。今年は、 ニシンの昆布巻きかずのこ土佐醤油黒豆えびおなます紅茶煮豚 鏡もちも作りま...
教室と作品のことはなびやさん ゆる〜くオープンしてますこんにちは。今日ははなびやさんの日。 先週は、4組ほどのお客さまが来てくれましたが、本日は、閑古鳥。まあこんな日もあるねーと、店長と。 わたしはこの場所で、なんかの仕事やって待ってマース。アロマディフューザーを買おうかなあ? 黒板お絵かきとか折り紙とかもできる空間になっとります。すこーしずつでいいから、地域に根付いてい...
日常のことお正月のわたしたちこんにちは。 あけましておめでとうございまして、これからもよろしくお願いいたします。 お正月というのは、なんだかんだいいもので。 家族で過ごせる時間としてちょうどいいというか、長すぎず短すぎず。 家の掃除を...
日常のことナゾの遺跡を発見してしまったのでしょうか…!こんにちは。 金曜日、久しぶりに次男三男を連れて「近所の冒険」に出かけました。 その日の冒険は、すぐそこに見える「観音山」。 白衣観音(びゃくいかんのん)付近、お気に入りの焼きまんじゅうを求めてクルマで3分くらいです。 ...0
日常のこと夢を見ること、それを語ることこんにちは。 たまたま行った市内の小高いお山の上の公園、とても混んでいましたよ〜。 寒い寒いお盆の日は、ほとんど貸切で遊んだのですが、この日はワイワイ賑やかでした。 さて車内で寝てしまった三男坊が起きるのを...0
日常のことお料理はクリエイティブなんと、私、昨日の祝日を「秋分の日」だと勘違いしていた模様で。 せっせとおはぎを作ってしまいました! 別に作っちゃダメというわけではないので構わないのですが。その日が「敬老の日」とわかってそれはもうびっくり。笑 3日前か...0
日常のこと虫さんは美しい私は、足と顔のない系の虫たちは細胞の底から苦手なのですが… なぜかアゲハの幼虫くんだけは、大丈夫です。 どうしてかと考えると、子どもの時によく卵からかえしてかわいがっていたからでしょうか。 それに、彼らは足が...0