おいしいもの、つくろう。クンクンクン

こんにちは。
久しぶりのぷっちこっぷ本店〜
今回は、「おいしいもの」作っちゃうよ!
五感に働きかけることは、創作の蛇口ひねりにとってもいいんです。
クンクン、おいしいにおいがしてくるね。
うすい川クラスは「ピザ」をクラフト紙で。
ピザのトッピングができたら、おのおの窯やオーブンを作り始めてビックリ。
オーブンコーナーを作り、焼きました♪
チーズのにおいが、本当にしてきそうでした。
美しい丸!ていねいにていねいに一枚を焼き上げました 黒オリーブの身がスライスでのってます よく知ってるね〜 かわいいおばけちゃんピザ 「セミ」がのってるからこれは焼かない!んだって。セミ…? チーズだけのピザ カラフルで味の想像が楽しいな ぺたぺた チョキチョキビリビリ イタリアンカラーのもはやファッショナブル〜なピザ ピザに紙飛行機を装着! ハチミツのデザートピザかな ピザが並び始めたよ 女子たちが集まって何やら相談中 ピザやさんの看板ができていた かわいいね看板 コンロを作ってます 本物の石窯つくろ〜っと宣言! ピザを焼く時のアレだ! 焼き焼きコーナーできてました 今度はこっちのオーブンを借りちゃおうっと
からす川クラスは「スイーツ」を紙粘土で。
もう美味しそうで、甘いもの食べた〜〜い!ってなりました!
ピザ食べたあとのお菓子なんて… 最高…(←年齢を考えないと。。。)
焼き立ての風合い 焼けてる焼けてる〜 こちらもこんがり 材料はただの紙粘土と絵の具です こんな色のマシュマロのふんわり感 これは講師の試作品。チョココーティングをやってみました 緑のは、ピスタチオのトッピングなんだって こんがり具合にこだわって ガヤガヤした机の上 カップに入れて 講師じきじきに和菓子のリクエストをしちゃいました アイス!あたり付きガリガリくん これは○ックモックのロングセラーのクルクルしたやつ! ポッキーとか抹茶味も フードコーディネーターになれそうやで!!!
そして今日から、初めての「とね川クラス」がスタート!
軽〜い静物デッサンをやってみました。
初心者とは思えないほどしっかり描けたね。
これはビックリするほど上達するのではなかろうか…
対象物は、これです〜 集中力がすごいな〜 おおらかであったかいデッサン 挿絵のようなあったかいデッサン 人柄や考え方がにじみ出ます
デッサンって本当に面白くて、全く同じものを「正確に」描いてるはずなんだけど、全然違う「絵」になるんですねー。
どう見てるかがみんな違う。
どんなフィルターを通してものを見てるの?
どんな世界を感じてるの?
どんな線を作るの?
どんな色なの?
見てる方は楽しくて仕方ないです。
わあーこの子ってこういう子なんだ〜
例えば、口数が少なくてとんがってる風に思ってたけど、あったかい線描くな〜とかね。
これからたくさん描いていきましょう〜