ずいぶんにぎやかになりました!

8月4 週目の土曜日、久しぶりのぷっちこっぷ本店でした。
本当に!
みんな!
にぎやかで!笑
そりゃあしんみりしてたら心配ですけど。
楽しんでくれて何よりです!
うすい川クラスにまた新しいお友だちが増えて、総勢6名。
からす川クラスは3名。
ますますにぎやかになっていくのでしょうか…?
なっていっちゃうのかな…?
よーし頑張るぜーい!?
うおーーりゃーーー!
さて、8月は、紙粘土に色つけして好きな色のボールちゃんを作りました♪
私の師事している「芸術による教育の会」のカリキュラムでも、紙粘土がよく登場しています。
実は私自身、紙粘土は苦手な方でした。
改めて触ってみいると、自由度が高く、思い切った表現につなげられる分野なんですねえ。
本格的な彫塑とかも、そのうちやってみたいですね。
今回はカラーペンでオリジナルの色を作って組み合わせて、ペタペタ。
中には鈴やビーズが入っています。

こねこねする手つき。

リボンまでつけて、オリジナルのキャラクターになりました。

個性豊かなカラーボール君たちです。

からす川クラスは、リクエストしてくれたキラキラボトルです。
うすい川クラスでやった同じカリキュラムをやってみると、取り組み方や反応が違ってくきます。
オイルと水とラメで起きる現象に興味津々です。
ほ〜ら。

ゴージャスな感じ!

ニンジンドレッシングと、ぶどうジュースです。

はたまた、極上の香水…?

ボトルせいぞろい♪
キラキラー。

そして余った時間でからす川クラスの子たちもカラーボール作りです。
おっっっ!これはもしや、ナゾの隕石…?

手が〜!と言いながらも。

自分で編み出したマーブル色。

さて夏休みも終わり、秋ですね〜。
秋は…寒くなってくるから実はちょっと苦手です。
暑いの大好き!
秋はイベント続き、さらに朝晩が冷えてくると喉をやられたりするので、気をつけたいですね。
というか毎年私自身が体調崩している…!笑
前にもブログに書きましたが、体調を崩す=悪いこと、とは思わないでいたいです。
もちろん症状はつらいんだから体調崩したくなんかないけれど。
大人は仕事に家事に育児、子どもは運動会にテストに宿題…
たまには風邪も引きますよ♪
「風」で「邪」を出してるんですよね。
みんなでサポートしていきましょうね。
9月の予定はこちらです。
https://pucci-cop.com/wp/2018/09/03/ぷっち・こっぷ通信-9月/









LEAVE A REPLY
コメントを投稿するにはログインしてください。